2015年の浴衣のトレンドについて、の記事がありました。
今年のトレンドは「レトロモダン」なのだそうです。
レトロ…懐古的、昭和でも戦前戦後の頃に流行った物のことを指すようです。
モダン…現代的、今風 という解釈でいいのかな?
懐古的で今風な柄って、微妙な気がするのは私だけでしょうか…
レトロ柄は古めかしい生地に大きな花がボン、ボンってのっているイメージですね。
モダンというと私は、幾何学的な模様を連想します。
いずれにしても、何時の時代にも着られるテーマではありますね。
ただ、あくまでも今年のトレンドと言われているだけです。
何枚も浴衣を持っている人ならいいと思います。
が、初めて浴衣を着る方の一枚目にはあまりおすすめしません。
長く着ることを考えれば、古典柄や、昔からある、涼し気な柄を無難に選んだほうが、私はいいと思います。
ちなみに…
男性の浴衣のトレンド、という話はなかなか聞こえてくることはないですね。
どうしても男性の場合は、流行を追う、というイメージはありません。
一時期は「デザイナーズ」といって、有名なデザイナーさんの物が流行ったこともありました。
最近はあまり聞こえてきませんね。
私的には、男性の場合は、デザイン柄より、生地独特の良さが出ている浴衣の方が好きです。